2023.08.17 遺言書の作成ガイド その2

8月のカレンダー

子供の頃、

遺言書の種類について

1. 遺言書の種類

遺言書は、亡くなった後の遺産分けや意志の伝達に利用される文書であり、その作成方法にはいくつかの異なる種類があります。以下では、主に自筆証書遺言と公正証書遺言に焦点を当てて詳しく説明します。

自筆証書遺言

自筆証書遺言は、遺言者自身が手書きで作成し、その内容を署名や押印によって証明する遺言の形式です。以下に自筆証書遺言の特徴と注意点を示します。

  • 手書きの重要性: 自筆証書遺言の鍵となる要素は、遺言者自身が手書きで書いたものであることです。コンピュータやプリンターを使用して作成した遺言は無効とされることがあります。
  • 意志の明確な表現: 遺言の内容は明確に表現される必要があります。誰がどの財産を受け取るかや、その他の遺志に関する情報は不明瞭ではなく、一目で理解できるように記述されるべきです。
  • 署名と日付: 遺言書の末尾には遺言者の署名と日付が必要です。これによって、遺言者の意思が確認可能となります。

公正証書遺言

公正証書遺言は、公証人が立ち会って遺言を作成し、その内容を証明する遺言の形式です。以下に公正証書遺言の特徴と利点を示します。

  • 第三者の介在: 公正証書遺言では、遺言者と公証人の他にも証人が立ち会うことがあります。これによって遺言の正当性が確保され、遺言の無効性を防ぐ役割を果たします。
  • 法的な手続きが必要: 公正証書遺言を作成するには公証人による法的な手続きが必要です。そのため、自筆証書遺言に比べて手間やコストがかかることがあります。
  • 信頼性の向上: 公正証書遺言は、公証人が遺言の作成と内容の証明を行うため、遺言書の信頼性が高まります。

どちらの遺言書の形式を選ぶかは、個々の状況や希望によって異なるでしょう。適切な選択をするためには、法律の専門家や公証人と相談することをおすすめします。

クイズの答え

問題は前回にあります

問題
文字拾いクイズです。
7文字の「夏の風物詩」から文字を拾いました。
1文字目3文字目5文字目2文字目7文字目の順番でお菓子
3文字目1文字目の順番で小学校で習う科目
6文字目5文字目の順番で色
さあ7文字の夏の風物詩とは何でしょう。
答え
かとりせんこう

かりんとう
りか 理科
こん 紺

KBCラジオ アサデス。ラジオより

おまけ 今日のクイズ

問題
謎かけクイズです。 
九州国際大学附属高校野球部と掛けまして、ブランド物の腕時計と解きます。
その心は「ほにゃらら」欲しい。
(少し難しいです)

KBCラジオ アサデス。ラジオより

答えは次回です。

不動産に関する相談をおまちしています

ご相談はメールでも受け付けています

ご相談は無料です。不動産相続関係のセミナーを5月、8月、11月、2月に仲間とやっています。