2023.11.08 高齢者は賃貸物件を借りにくい?老後の賃貸事情

11月のカレンダー
11月のカレンダー

子供の頃、冬になってうれしい食べ物は焼きいもだった奧村隆充です。

高齢者は賃貸物件を借りにくい?老後の賃貸事情

 高齢者が賃貸物件を借りにくい理由には、いくつかの要因があります。

収入の問題

 まず、高齢者の方々の収入が不安定であることが挙げられます。年金収入や貯蓄のみで生活をしている場合、賃貸物件の家賃や共益費を支払うことが難しい場合があります。

 また、退職後に再雇用されていない場合や、アルバイトやパートなどの収入が不安定な場合もあります。これらの要因が、賃貸物件を借りる際に審査基準が厳しくなる原因となります。

健康面の問題

 高齢者の方には、健康面の問題もあります。例えば、階段の多い建物やエレベーターのない建物への移動が困難な場合、居住することが難しいです。また、狭いバスルームやトイレがある物件では、身体的な制約があることも考慮しなければなりません。

 さらに、高齢者の方にとって必要な設備やサービスが整っていない物件もあります。例えば、バリアフリーが整っていない、高齢者向けの介護サービスがないなどの問題があります。

借主・不動産会社の事情

 また、借主である高齢者の信頼性や、不動産会社の事情も影響しています。不動産会社は、長期契約や家賃の滞納、トラブルのリスクを抱えることを避ける傾向があります。そのため、高齢者の方が借りられる賃貸物件は限られている場合があります。

 また、高齢者の方に対して差別的な考え方を持つ不動産会社も存在し、審査基準が厳しい場合や、高齢者向けの物件を提供していない場合もあります。

高齢者向けの賃貸物件について

 高齢者向け賃貸物件は、老後の生活を支援するために設計された特徴を備えた物件です。これらの物件は、高齢者の健康や安全を考慮し、バリアフリー設計や手すりの設置、シンプルな間取りなどが特徴となっています。また、共有スペースには交流の場としての機能があり、高齢者同士の交流やコミュニティの形成を促すことも重視されています。

 シニア向け・高齢者向け賃貸物件の調達方法には、不動産会社や不動産ポータルサイトを活用する方法があります。不動産会社には特定の地域や需要に特化した担当者がおり、豊富な経験と知識を持っています。また、不動産ポータルサイトでは、希望条件や予算に基づいて物件を検索することができます。さらに、定期的に物件情報が更新されるため、最新の情報を確認することもできます。

 高齢者が安心して賃貸物件を借りるためには、自分のニーズや予算に合った物件を見つけることが重要です。上記の方法を活用し、自分に合った高齢者向け賃貸物件を見つける努力をしてください。

スムーズに賃貸物件を借りるためのコツ

 賃貸物件をスムーズに借りるためには、以下のコツがあります。

家族や友人のサポート

 賃貸物件を借りる際は、家族や友人のサポートを受けると良いでしょう。特に高齢者の場合、手続きや契約内容に不慣れな場合がありますので、信頼できる人に相談したり、一緒に物件の下見に行ったりすることで安心感を得られます。

理想の住まいの条件を明確にする

 賃貸物件を借りる前に、自分の理想の住まいの条件を明確にすることも大切です。高齢者の場合、階段の昇り降りが難しい場合や、バリアフリーの設備が整っている物件を希望することが多いです。また、必要な間取りや設備なども考慮して、希望条件を具体的にしておくと、物件選びがスムーズになります。

無理のない家賃設定

 賃貸物件を借りる際には、自分の収入や生活費に合った家賃設定をすることが重要です。高齢者の場合、収入が限られていることが多いため、家賃を無理せずに抑えることが必要です。家計を考慮した上で、家賃が無理のない範囲に収まるようにしましょう。

 このようなコツを守ることで、高齢者でもスムーズに賃貸物件を借りることができます。自分に合った物件を見つけ、快適で安心な生活を送るために、十分な準備をしてください。

クイズの答え

問題は前回にあります

問題
あたまからでもおしりからでも意味が通る言葉クイズです。


【あたまから読むと】大きかったり、小さかったり、背負ったりするもので、
【おしりから読むと】病院に関係があるものになります。
さて、この3文字の言葉は何でしょうか?

答え
リスク
クスリ

copyright 2023 KBCラジオ アサデス。ラジオより

おまけ 今日のクイズ

問題
なぞ掛けクイズです。
「会社が新しい建物に移転した後のビル」と掛けて
「入口から1番遠い所にクラッシックカーを展示中」と解きます。
その心はほにゃらら

copyright 2023 KBCラジオ アサデス。ラジオより

答えは次回です。

不動産に関する相談をおまちしています

ご相談はメールでも受け付けています

ご相談は無料です。不動産相続関係のセミナーを5月、8月、11月、2月に仲間とやっています。